ブログ

特許活用と企業の収益性に関する日経新聞の記事の紹介

日本経済新聞電子版で特許活用に関する面白い記事が連載されているので紹介します。
登録をされている方はぜひご覧ください。

特許活用と企業の収益性(1) 業種・規模で出願に大きな偏り
特許活用と企業の収益性(2) 取得・管理に多大な費用と労力
特許活用と企業の収益性(3) 特許の価値と収益貢献を測る
特許活用と企業の収益性(4) スタートアップに大きな影響
特許活用と企業の収益性(5) 優良企業のシグナルが持つ効果
特許活用と企業の収益性(6) 「営業秘密」という選択は有効か
特許活用と企業の収益性(7) 「特許の藪」が新規参入を阻害
特許活用と企業の収益性(8) 売買市場が高める流通価値

随時追加します。

関連記事

  1. IP ePlatのセミナー「IPランドスケープセミナー(第2部)…
  2. フリーソフトでPDF公報を2ウィンドウ表示してスクリーニング作業…
  3. J-PlatPatの特許・実用新案検索にリーガルステータス関連機…
  4. 特許庁からマルチマルチクレーム検出ツールが配布されています。
  5. 6/9 18:30より「知財実務オンライン」に出演します。
  6. IP ePlatのセミナー「IPランドスケープの基礎」が公開され…
  7. 弁理士の佐藤がイーパテントチャンネルに出演しました。
  8. 外国出願費用や海外侵害対策の費用の補助金について(中小企業向け)…
PAGE TOP